英語とおともだち

長年教えて頂いた アメリカンの先生が ハワイに引っ越されたので

 2009年夏から 若い英国人の先生のプライベートレッスンを受けています。

米語との違いや 英国の暮し・文化など

楽しく勉強しています。

 そして

その英国人ご夫婦は 帰国されてしまい・・・

2012年 5月からは カナダ人女性の先生に代わりました。

そして彼女も帰国されてしまい

2015年夏からは アイルランド人男性(30歳)に代わり

時々 ニューヨーカーの若い男性教師のこともあります。

 

2016年4月から ニューヨーカーの30代女性に替わりました。

2017年4月 前の先生が転職されてしまったので 

2018年 3月現在では 両親がジャマイカ出身のニューヨーカーと

母親がフレンチのアメリカンに教えて頂いています。

 

2019年3月 長年続けてきた英会話レッスンをやめました。

 

昨年末 母が骨折入院してから時間的に無理なので

休んでいましたが やっぱりやめることにしました。

 

私に取っては レッスン料金が高額なこと。

英国人の先生に英国の会話や文化なども学ぼうとして

この教室をスタートしましたが 元の先生ご夫婦は ずっと前に帰国されてしまい

今では アメリカンやオーストリアンの方に 英国の教材でレッスンを受けていて

違和感を感じることも多くなり そして先生とのフリートーキングとなると

息子達世代の男性たちなので なかなか意思疎通ができなくまってきたことも

この度やめる決心をした理由です。

 

でも これからも 毎朝のNHKの英会話講座は聞き続けますし

ネットや他から 色々英語を学んでいきたいと思っています。

 

あ~ずいぶん長いこと英会話を習ってきたけれど

あまり上達してないかもしれないなあ。。。

 

このページは 細々でも続けていきたいです。

 

 

 

 

 

  2019.05.22

 

  久しぶりの更新。

 英会話レッスンはやめたけれど ラジオ英会話は毎日聞いています。

 (朝食食べながら 新聞よみながら 夫と会話しながら。。。)

 

  Please let me through.     人ごみなどで 「通してください」

 

  [lots of] と[a lot of] の違い  [lots of]の方が カジュアル

 

 

 


簡単で役に立つ英語のフレーズが紹介されている フェイスブックのご案内です。
フェイスブックに登録していなくても見られます。
 こちら





   phrasal verb

   何度覚えても すぐ忘れてしまう。


     come up with    思いつく

     give away         贈る


     pass on            還元する

     look out for       注意して探す


    
    
     million(100万)    billion (10億)   trillion(1兆)


      drought(干ばつ) ←→ flood (洪水)

      victims      被害者 犠牲者 

      disaster         大災害 大惨事 天災





    2018.09.06

      ATM (米国 日本)  Automatic Teller Machine

     hole in the wall      ATMのこと  (英国)

    cashpoint    レジ(英国)


    PIN          暗証番号  Personal Identification Number



   * phrasal verbs (句動詞)


     1. 目的語のない場合は続ける。

     2. 目的語がある場合 分けられる物がある。

        look up, fill in, swich off, be on, end up, move in, set off,

                 pronaon(it, them,など代名詞) は, たいてい 分けられる。


     3. 分けられないもの(代名詞でもダメ)

        look after, look for, ask for, get on with, look forward to, look out for,

                 be out of, fall out wih, fit in with,get away from,

                 get out of, look round, move back to,




           2018.08.22

        land slide    土砂崩れ

    flood           洪水(簡単な単語なのに 出てこなかった)

    small talk   = not really meaningful conversation




   

    





 
   2018.07.26


 
     rather than  =  instead of

       
vote off      =   (投票で)締め出される

    
rubbish       =   ゴミ くず くだらない(英国)

   
 reviously    =    事前に










  2018.06.10

  
          checkout      レジ
 
      
till                レジ(英国)

     
 cashier         レジ係

    
  newsagent    新聞販売店(英) (日用雑貨・食料品も含む)

             米国では newsstand

        
  rail               ハンガーにかけた服を吊るす金属棒

     
chemist       (英)  薬局










    2018.05.10


     
wilt =  when a flower starts to die (the cherry blossoms are wilting)
          
             (植物などが)しおれる しなびる


   
 incomprehensible = not able to understand

                                    理解できない わからない

    
tip=  useful and helpful information

                 情報 ヒント


   
 appliance = electronico machines in your home: washing machine, Microwave)

                         電化製品


  
 home remedy = natural things used to fix or cure something.
                
                             家庭治療法 家庭薬 民間療法

 
  biro (UK) = ball point pen

                     ボールペン  

         ビーロー: ボールペンを発明したハンガリー人の名前




                     





 2018.04.04


    assemble = put ~ together     組み立てる

  名前がわからない時尋ねるフレーズ

    Sorry, I don't know the word, They are (It is) the thing(s) that。。。

  drawing pin      押しピン

  clothespin       洗濯ばさみ


  banned= not allowed,  prohibited

    wilt  = when a flower starts to die

             " the cherry blossoms are wilting"


  *  IKEA の ことを 日本では 「イケア」と発音しますが
     英語圏では  「アイキア」に近い発音をするようです。
     本国スエーデンの発音を聞いてみたいです。






    

   

   2018.3.12


  ずいぶん長い間 アップしていませんでした。

    
    fit in     馴染む


    put on  催す

   any day   いつでも 絶対に

   rural       田舎の

   filth        汚い

   weird      変な

   body type   体格 











 2017.09.20

    

 

  英語のテキストに 昔のアメリカドラマの話題があったので
  子供の頃や青春時代に見たドラマのタイトルを思い出して 
  原題を調べてみた。 
  
  「パパは何でも知っている」   (Father is Best)
 
  「スーパーマン」                   (Adventures of Superman)

  「奥様は魔女」         (Bewithced)

  「逃亡者」                           (The Fugitive)

  「0011ナポレオンソロ」         (The men from U.N.C.L.E.)

  「名犬ラッシー」        (Lassie)

 

  
  ↓は そのままカタカナになっている。

   アイラブルーシー        (I love Lucy)
  
   ポパイ              (Popeye)

 

 

 

 今はほとんどテレビを見ない私だけれど 子供時代 学生時代は
 元祖テレビっ子だった。(^-^)/

 

 

 

 

 


 

 

  2017.08.07

    * How much does it cost to go there?  ( entry fee)

    * How much does it cost to get there? (travel cost)

  
    minimum wage = the lowest amount of money a conpany can give

    repectitive = repeat (adjective)


   hall of residence = dormitory(US)


   work out = exercise




  

 

 

 

 


 

 

     2017.06.21

       就職関連用語


             履歴書   (英国)      CV   curriculum vitae  

                     (米国)      resume

        
             広告      (英国)    adverts    
                     (米国)   advertisement 
    
        
          degree         資格

     reference      推薦状 

     qualification     資格 

    
    
    smirk = silly or smug smile    気取った笑い、きざな笑い、なれなれしい笑い






     2017.06.07

  
  landline   = house phone  固定電話

  device    = tool (electronic)


  *  [going to ] の方が  [will]より確実な未来を表す。
  
   [will]は 今決めたこと   [going to]は すでに決めたこと





   

     2017.05.14

    新しい先生は シアトル出身の男性で
    これまでの ニューヨーク出身の男性と両方に教えて頂いています。
  
   ダンボール箱    cardboard box   

      hand-me-down  = 2nd hand   お下がりの服、 受け売りの 

      memento            = an item you have that you remenber someone

                                 形見 記念の品

   stale        = when food(bread,chips,cookies) get not so crispy/
                                become hard because of humidity.








   2017.03.29

    ニューヨーカーの女性の先生は 今日が最後のレッスンでした。

    2017.02.16

      
    glossary
  
   専門用語

   curfew        夜間外出禁止令

   blurred        ぶれる(カメラなど)

    一眼レフカメラを 英語でどう言うか悩んだ。
  a single lens reflex camera   一眼レフカメラ
  



     2017.01.11

 

      pick on = いじめる いびる

 

    discriminate= 差別する えり好みする

 

     blame= とがめる 非難する

 

    intolerant= 我慢できない 寛容でない

 

 

   英国には 16歳以下は 午後9時~午前6時まで

   町の中心部に入ってはいけないというルールのある

   ところがあるそうだ。(親その他の大人が付き添えばOK)

 

   

 

 

 


 

 

2016.12.21

 

今年最後の英会話レッスン。

もうずいぶん長いこと 勉強してきたけれど

さて 来年はどうしようかなあ。。。(・・・と毎年考えているような・笑)

 

[How are you?]は よく使う表現だけれど

[How have you been?] と尋ねられたら いつもとまどっていた。

 

先日 ようやく先生に尋ねたら。。。

どちらも 同じような挨拶なので

「どうしてた? 元気でやってた?」というような意味合いなので

答えは [I've been fine] とか 簡単に[Good] [Pretty good]などで良いらしい。

私は これまで その間の出来事を詳しく述べていたのだった。

 

 

  [work well]   効果がある、 うまくいく

          Walking has worked well for me.

 

  [ban]  prohibit, stop the use

 

    [harmful]   有害な

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

2016.09.20

 

  ancestor = grand parents, great grand parent,and other older relatives  ご先祖さまのこと

 

  posess =   you have/own  所有する

 

  “the problem of him" とは言わないで  “his problem "

 

  quirky = weird/strange, funny,interesting, not normal (good nuance)

 

  “ How was it ?" と聞かれると いつもどう返答すれば良いのかわからなかったが

            “How are you?" と同じ意味なので good とか bad で答えればよいようだ。

             どうだった? という感じなのかな。

 

 

 

 


 

 

 

 

2016.08.24

 

 

   仏壇    family alter    Buddhist altar

 

   *三重県までどのくらいの時間かかりますか?

  

   How long does it take to get to Mie prefecture?

 

    spending money (spend money)= extra money.  散財する。

 

 * high streets(UK) = main streets (US)    目抜き通り メインストリート

 

 

 

 

 

 

 


 

 

2016.08.10

 

今日の担当は ご両親がジャマイカ出身のニューヨーカーの青年講師。

   

 

   making the most of =spend time more usefully

      * first step  to making the most of   ~を最大限{さいだいげん}に活用{かつよう}するための第1段階

 

  UK では hypermarket

  US          variety store

  日本語では 大型スーパーマーケット ドンキホーテとか?

 

 UK    stationer's

  US         stationary shop

  日本   文房具屋 

  

   UK         newsagent's

  US         news stand   

 日本   新聞売店 キオスク ドラッグストア

 

 

 UK    launderette

  US         laundromat

  日本   コインランドリー(和製英語) 

 

 

 

 

 

 

2016.05.25

 

 24-7        年中無休 (24時間 一週間7日)

 Britons   British people, Brits

 disease と sick の違い

   disease  伝染病などの重い病気

   sick  sickness   軽い病気 sickは形容詞 sicknessは名詞

 

 security screeners     空港などで セキュリティチェックをする人

 

 

 


 

 

2016.05.11

 

wide range = lots of variety      広範囲 様々な

subtle shade = a little bit of   

   subtle shades of colour       微妙な色合い

 

hint = only a small amount

  wiht a hint of orange        オレンジ風味の 

 with a hint of anger         少し腹を立てて

 with a hint of a smele     かすかな微笑みを浮かべて

 

 

  


 

2016.04.06

アイルランド人男性の先生がやめられ

アメリカン女性に替わりました。(30代半ば・日本在住10年)

 

ネイティブの先生は やはり本国へ帰られたりして

交代が多いです。色々な先生に教えて頂くのは いいことだと思いますが

先生に慣れるまで 少々緊張し 疲れます。

今度の先生は これまでの先生方より 真面目度が強いかも(笑)

 

私が とっさにうまく言えなかったフレーズ

Where else have you traveled?

Macao was a colony of Portugal.

 

ベトナム人  Vietnamese   (先生が旅されたことがある)

大阪弁    Osaka Dialect 

標準語    standard Japanese

 

on her own = by herself

 

 

 

 

2016.03.09

 

  “The rest is history"  その後のことは周知の通り。 その後のことは有名です。

  “green with envy"     うらやましがって、ねたんで

 mscle   [c]は発音しない。 

 waistcoat   / vest   英国では waistocoat と言う。 英国でvest は 肌着のこと。

 

 

2016.02.26

 

母音   vowel

子音   consonant

二年に一度   every second year  , every other year

酒蔵       sake breweries

蒸留酒製造所  distillery (wine,whiskey)     wineryは 主に米国

homely           * 家庭的な、素朴な、質素な、野暮ったい、地味な

         * 不器量な、顔が平凡な

 

戸籍謄本   family register

 

 


 

 

2016.01.27

 

   ベッドタウン       dormitory town (suburb) (英国)  

               bedroom suburbs (米国)

  旧姓            maiden name

 

  4冊目のテキストが終了しました。 (^-^)/   [New Total English ](INTERMEDIATE) 

    2012年9月からですから 3年4ヶ月かかりました。

新しいテキストは  [ENGLISH FILE] Intermedeate plus

 

 


2016.01.14

 

fluffy    (軽くて柔らかくて)ふわふわした

loganberry   ローガンベリー   (ブラックベリー×ラズベリー)

Lingonberry  リンゴンベリー(こけもも)

daffodil(Narcissus)  水仙

 

These flowers are in bloom now.       咲いています。

 

phooey  へえ~  そんなバカな  ちぇっ

yuck      ゲエーッ! オエッツ!  ウエーッ  

           (ひどくまずいもの 不潔なもの 不快なもののとき使う)

 

 


 

2015.12.16

 

フィンランド人   Finn,  Finnish, Finlander

awkward              やっかいな、ぎこちない、居心地が悪い

 

phrasal verb

call off       中止する。  I called off the wedding.

turn up      たくさん意味を持つフレーズだが

       今回登場したのは 「到着する」 

fed up  with         うんざりしている  イライラしている He is fed up the noise.

can't put up with   我慢できない

go through     (辛いことを)経験する。 他の意味(検討する、通り抜ける)

                    He's going through a difficult time.

call in            支払いを要求する、通報する、

come up with   思いつく   We came up with a new idea.

 

 

先生のお父さんは英国北部の出身だが

「さようなら」を「Ta’ ra!」 というそうだ。 

辞書で調べても出てこなかった(笑) 「タ ラ」という発音なので覚えやすい。

 

メモ 

フィンランド語(Finn) で 「さようなら」のカジュアルな言い方は

Heihei,ヘイヘイ  Hoihoi ホイホイ とか言うそうだ。

「バイバイ」という感じ~

 

 

 

 


 

 

 

2015.12.02

 

年月日の記載の仕方は国によって違うので間違わないようにしないと…

アメリカ 05/02/11      May 2nd  2011

英国   05/02/11      5th    Feb  2011

 

 

bedridden     寝たきりの

awkward       居心地が良い

reluctant       気が進まない  unwilling/hesitant

Fair enough   同意する OK まあいいでしょう。 

 

 

 


 

 

2015.11.04

 

against odds      不利な状況で戦う

against all odds  あらゆる障害を乗り越えて

go from ashy to classy =poor to rich 

                                  [ashy]とは (米黒人)の肌が粉をふいているのを表しているようで

              この言い回しは 私の持っている辞書や アルクでも出てこなかった。

              今回の先生はアメリカンだが 両親がジャマイカ出身なので 

              そういう言い回しが一般的なのだろう。              

racism        人種差別(主義)

 

 


 

2015.10.14

 

migrate    移住する  渡り(回遊)

talkative   おしゃべりな (chatty)

ramble on  ダラダラと とりとめもなく話し続ける

Seize The Day 今を生きる(楽しむ)  

     ラテン語:Carpe Diem カルペ・ディエム 

     紀元前1世紀の古代ローマの詩人ホラティウスの詩に登場する語句

 

子供を育てる  raise,  rear,  bring up

 


 

 

2015.9.30

今日は子供の頃の思い出がテーマだったので

「おんぶしてもらった」と言いたかったけど

「おんぶ」って英語で何て言うのか???

ジェスチャーで わかってもらえた。(笑)

[piggy back ride] が おんぶのことらしい。

  If you walk a little bit more, I'll give you a piggy-back ride.

 

それから

「いないいないばあ~」 これもどう言うのかわからない。。。

[peek-a-boo] ピーカーブー  と言うそうだ。

Let's play peek-a-boo.

 

 


 

 

2015.08.20

アイルランド人男性の先生にも

だいぶ慣れてきた。

40代位かと推定していたが

なんと次男とほぼ同世代。 若かったのねえ。(30歳)

 

taypography   タイポグラフィ  

   タイポグラフィ(英: Typography)は、

活字(あるいは一定の文字の形状を複製し反復使用して印刷するための媒体)を用い、

それを適切に配列することで、印刷物における文字の体裁を整える技芸である。

活字を集めて デザイン化した一つの形を作った~という感じかな。

CMなどでは 目にしている物だけれど こういう呼び方を知らなかった。

*****

 

英米の英語表現の比較

米語は 一般的に direct 直接的で

U.K.では reserved 控えめな表現が多い。

 

たとえば

解雇される  米語 be fire

                    U.K.では be given the sack と表現されることもある。(俗語)

 

日本語では 日常会話では 「首になる」が多いかな。

解雇する会社側は やはり「解雇する」と表現するだろうけれど

「ぼく 解雇されちゃった~」とはあまり言わないかも(笑)

英語でも 「解雇する」には たくさんの表現法があるようだ。

 

methodical      (方法などが)秩序的な、整然とした、組織な、

 

Listening
PCから ネイティブの普通のスピードの会話が流れてきて
それを聞き取るのは 本当に難しい。
先生に読んでもらったり 前もってテキストを読んだりしてきたが
やはり それでは勉強にならないから~と 真面目に取り組んだが
早すぎて ほとんど頭に残らない。活字だと ほぼ理解できるのに…
でも 言語で映画を観るには このスピードになれなくてはね~
映画の方が まだゆっくり会話していると思われる。

 

2015.5.13

カナダ人の英会話の先生がやめられるそうで
今日は新しい先生のレッスンだった。
これまでは 40代の女性の先生で とても気に入っていたのに残念。

今度はアイルランド人の若い男性。(年齢はまだわからない)
最初なので 少し緊張してしまった。
でも アイルランドのことを色々教えてもらえるので いいかも。

    inanimate objects     無生物

    at the coalface         元の意味は「採炭切羽」 採掘現場のようで 「現場」の意味

    人事課         Human Resources division(department) 略して[HR] (英国)
              
                  personal section  (アメリカ)

    派遣社員       temporary worker   略して[temp]

 

 

 

 

 

 

 

2015.3.18

  病名   measles    (麻疹)はしか 

       bastard measles  (rubella) 風疹

       chiken pox       水疱瘡
  
              
                mortality rate   死亡率

       cure                治療

       

 

 

 

 

 

          

 

 

 2014.11.14

 猫背と言おうと思って cat ~と言おうとしたら そうではなくて

 curved back / rounded back だそうで

 辞書には 

 round shoulders/humback などと書かれてあった。

 O脚は… ?

 bow legs

 

 水洗トイレ

 flush toilet

 

 [ラジオ講座より]

  海外で食事したとき

 おつりはいらないというのが いつもすぐ出てこないので

 ここに書いておこう。

 You can keep the change.

それから

 肉が固い・・・tough

 パンが固い・・・hard(tough,stiff)

 土地・構造・・・  hard

 英語も難しいが 日本語でも 固い、硬い、堅いなどあるので

 難しいので そういうときは ひらかなで。。。

 

 肉がやわらかい・・・tender (softは使わない)

 野菜       ・・・soft of

 

 

 2014.8.22

 stumble  upon  = to find  出くわす 発見する。
 by chance  =luckiy  
たまたま 偶然

  it was pouring with rain=it was raining buckets 土砂降りの雨
               バケツをひっくりかえしたような~
                              

 

 

2014.2.26

 

  I'm not with you    君の言っていることがわからない

                おっしゃっていることがわかりません

 

 Behavioral advertising  行動ターゲティング広告

                広告の対象となる顧客の行動履歴を元に、

            顧客の興味関心を推測し、

            ターゲットを絞ってインターネット広告配信を行う手法。

                例えば、旅行関連のページを最近訪れたことがあったり、

            航空会社の広告をクリックしたことがあるユーザーは、

           「旅行」というジャンルに興味関心があると判定し、

           「旅行」関連の広告を配信するといったもの

 

 この広告の意味がわかるまでは 何故今自分がチェックしたのと同じような内容の

 広告ばかり出てくるのか不思議で それが自分のパソコンだけに登場しているとは

 思わなくて・・・奇妙で不気味だったが まあ 今ではその仕組みが理解はできた。

 こういう自分の閲覧に反応する広告は ストップすることは可能のようだ。

 

 それから・・・

 飛行機関連用語の LCC  とは Low Cost Carrier 格安航空会社のこと

 

 ↓で登場した 英語の本を なんと! 読み終えることができた。

 そして 次作も 読むことができたのだ。\(*^▽^*)/

 同じシリーズものだから 内容も人物もわかりやすかったけれど

 ざっくりと訳しているし かなり想像力で読み飛ばしているので

 間違って認識している部分も多いかと思われるが ともかく最後まで

 ページをめくっていくことができて うれしい。

 

 

 

 

 


2014.1.8

前回からずいぶん間があいてしまった。

今年の英語レッスンは来週からだけれど

私の長い英語勉強歴について 色々考えることにした。

 

まだ40代の頃

子育ても一段落したので

さて 何か仕事に結びつく勉強はないかな~と

あれこれ考えて 翻訳の通信教育を受けることにした

そして 歩いて数分のところに 英会話教室があったので

これも翻訳の勉強に役立つから~と 通い始めた

 

あれから ずいぶん経つが

いまだ お仕事レベルには達せず

英語もペラペラしゃべれない。

 

こんなことでいいのだろうか?

かなりの無駄使いではないのか?

ブランド物にお金をかける主婦の方が

まだ 実物を手にするだけ 意味があるのではないのか?

などと あれこれ 追求してみて

くじけそうになってはいるのだけれど・・・

 

最近では 生涯学習と割り切って

それでも まだ いつか(自分の年を考えもせず)と

翻訳のお仕事ができることを夢見て・・・

 

そんな私だが

今 初めて 英語のミステリを一冊まるごと 読もうとしている

翻訳の課題の本なのだが 前作の日本語訳を読んだら

とてもファンになってしまって これなら なんとかいけそうかな~と

課題部分をほっておいてまでも 悪戦苦闘しながら読み進めている。

電子辞書がなければ 先へと進めないので

速読のわたしが かなりの遅読人間と化してしまっているが

内容が楽しいので (ミステリだけど) なんとか半分近くまでこぎつけた。

ガンバレ! わたし  ^ー^)ノ

 

負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事

・・と歌いながら~

 

 

 


2013.3.13

 

英語のレッスンは いつもテキストブックを中心に習っているのだけれど

今日は テキストから離れた話題となってしまったので

結構 頭を使って疲れた。

いつも レッスンの初めに

「先週何か変わったことはありましたか?」と尋ねられるので

日曜日に 厄神さんにお参りに行ったことを話題にしたら…

先生は 厄除けに興味があるようで(笑)

あれこれ尋ねられて もう 大変~

 

神社仏閣の世界は わかったようでいても

日本語でも人に説明するのは むずかしいけれど…

だいたい 厄って何? (笑)

厄とは bad luck と英訳するらしい。

だから 厄除けは cast away the bad luck

だと 先生は書いてくれたけど…

 

翻訳サイトでは 色々な訳が出ていて

私が 最初に言ったのと似ているのでは…

protect someone against evils

というのもあり

charm against bad luck (charmとはお守りのことらしい)

 

今 厄神さんのサイトを再読したら

ちゃんと英語の解説もあったのでした~(ё_ё)

Good fortune by subduing misfortunes

幸運が悪運をやっつける~という意味のような~

 

 

 

 

 


2013.1.24

昨年 英国人ご夫妻の先生方がら バトンタッチされた カナダ人の先生は

来月 ご出産されることになったので 新しい先生に変わった。

さて 次はどんな先生に教えて頂くのか とても不安だったが…

今度は オーストラリアから来られた先生で 美形の好青年。 (∂_∂)

10年も日本に住んでいらっしゃるとかで かなり日本語を理解されているようだ。

 

初めてのレッスンなので 自己紹介などからスタート。

映画007について

楽器について

ヨガについて

どれも 世界共通の話題だし どのテーマにも 楽しく反応してもらえるので

楽しいレッスンだった。

姪がオーストラリアにホームステイしていたことがあり 昨秋の結婚式には

そのときのファミリーも出席されたので その話題も…

 

その姪の夫となった人の職業を説明しようとして~

日本語では 「警察官」と言っているのだけど

あれっ 英語では何て言うのだろう?

やっぱり police manかな?

「でも おまわりさんではないし…」と日本語でつぶやく(笑)

「おまわりさん」 は patrolman という感じもするし…

警察の組織などは 諸外国 それぞれバラバラなので 訳しにくいと思う。

それに 今では man と呼ばないで 男女共通の呼び方もあるのだろうし。

帰ってから 辞書で調べたけれど たくさんありすぎて わからない~

今度 姪に尋ねてみることにしよう。

 

今まで アメリカン ブリティッシュ カナディアンに英語を習ってきて

さて 次も 言語だけではなく オーストラリアの人たちの 暮らしぶり 考え方なども

色々教えてもらえそうなので 楽しみにしている。

 

 

 

2012.11.17

英語には イディオムと呼ばれる 本来の単語の意味とは違った意味となるフレーズが

あって 私は それに遭遇すると まるで 金縛りにあったように 硬直してしまう。

でも それではいけない!と 仲良くなりたいなと考えていたところで

いい解説書に出逢えた。

それは 「語源で覚える 最頻出イディオム」というもので

な~るほど 中国由来の4文字熟語と同じく

イディオムにも それぞれの深い理由があるようで…

「意味がわかれば こんなにカンタン!」と表紙にも書かれてある通り。

 

そう この本を買ってしまえば もっとカンタンなのだけれど

買ったからと言って 読んで覚えるかどうかは不明 なので

自分でマイノートに 理解しながら 書き写すことにした。

こうい作業は 結構好きだし 誰に強制されているのでもないし

楽しみながら やっているのだけれど…

なにしろ分厚い本なので 303ページあるうちで まだ75ページしか書けていない。

そして 来週半ばには 図書館に返却しないといけない。

もう少し頑張って書き続けて 一旦 返却して

まだやる気が残っていれば また借りればいい(と今は思っている)

 

毎日読んでいると ふと これが自分の本のような気がして

書き込みたくなる~のを ぐっと堪えている。(前に借りた人は アンダーライン入れている)

そういえば ずっと昔にも シェークスピアの言葉集とかも 写した記憶があるのだけれど

あのノートは 今何処~? (ё_ё)

私の小中高時代の学習法は とにかく要点をまとめて 自分のノートを作ることだった

書くという行為は 見るだけより 私の脳に働きかけるパワーがあるようだ。

自分で ぱっと イディオムがひらめいたりはしなくても

いつか どこかで 聞いたような~という程度は思い出せるだろう(それに何の意味があるのか

どうかは わからないけれどね) 

 

この本の一番初めに登場した イディオムは…

「Achilles's Heal]  「アキレス腱」

 誰でも知ってるこの言葉の語源は…

 古代ギリシャの「イーリアス」より

 英雄と謳われた戦士 アキレスは 赤ん坊の時、母親が(ステュクス)「三途の川」に

 体を浸したおかげで 不死身の体を手にいれた。しかし そのとき 母がアキレスの

 片方のかかとを持っていたため、その部分は水に浸からず 彼の唯一の弱点となった。

 彼は、トロイア戦争の際 敵に毒矢で そのかかとを射られて殺されてしまった。

 

 面白いけど 元々知っている言葉なので 今さら覚えなくても良い(笑)

 

 

 

2012.10.25

最近 「ラジオ英会話」を真面目に聴いている。

6時から 基礎英語1.2.3 と流していて(15分ずつ)

45分から この講座が始まる。

話すスピードも早く 私の苦手なイデオムだらけで

今までは 敬遠していたのだけれど…

その後に続く ドイツ語(これが一番力を入れたい講座)が

この半年間は以前の講座の再放送で テキストを買わなくてすむので

思い切って この「ラジオ英会話」のテキストを購入してみた。

やっぱり テキストがあると 落ち着いて聴けるし わからない部分もチェックしやすい。

 

・・・で 昨日の放送で流れたのは

アメリカのメジャーリーグの試合の 7回裏の開始前の

小休止の時間「セブンス・イニング・ストレッチ seventh inning stretch」に

歌われている歌 [Take Me Out to the Ball Game] 「私を野球に連れてって」が

登場した。 1908念に作られた曲だそうだが とっても馴染みやすいメロディーで

テンポもゆっくりなので 英語でも歌えそう?

こちらで 聴けます。

私は 野球については 全く知らないし あまり関心もないけれど

チームに関係なく 皆に愛されて 今も歌われているというのは いいなあと思った。

 

この曲の日本語タイトルを聴いて

ああそうなんだ~と腑に落ちることがあった。

「私をスキーに連れてって」という映画で

それは 1987年制作 原田知世が主演して ヒットしていたと思う。

私も TVで見た記憶があるのだが…

当時 変わったタイトルだなあと思っていたが

そうなんだ この「私を野球に連れてって」を もじってつけられたのに違いない!

これについては どこにも書かれてないので 真相はわからないが…たぶん (^-^*)/

 

 

 

 

2012.09.06

 

英語の3冊目の教材が終了した。

今の教室で個人レッスンを受け初めて ちょうど3年経った。

本は3冊終えたけれど…う~んっ (・_・、)

私の英語力は アップしているのだろうか?

そう自問自答すると 不安になるので

まあ 楽しいから~と 続けていくことにしよう。

 

お菓子の発明についての記事から~

 

POPSICLE  ポプシクル

テキストの写真では 5色の縞模様の アイスキャンデー

これは 1905年に11歳の少年が 粉末のソーダパウダーと何種類かのフレーバーを

混ぜておいたものを 屋外に置き忘れた為に 偶然にも完成したものだという。

もちろん日本にもアイスキャンデーなるものは 昔からの定番スイートだが

こんなカラフルな形状のは 流行ったことがないような気がする。

なんでもアメリカの真似が大好きな日本なのに どうして これが流行らなかったのか?

それとも 昔は このカラフルタイプがあったのだろうか?

ちなみに アイスキャンデーは 和製英語なので 通じないかも~

アイスキャンデーが日本に登場したのは 大正時代。

 

 

POTATO CHIPS

日本でも いつ頃からか スナック菓子の王様となっている ポテトチップスは

1853年に ニューヨーク州のサラトガ・スプリングスのレストランのシェフが考案したもだが

それも 注文の多いお客の要望に応えようとしているうちに 出来上がったものらしい。

フライドポテトが 分厚すぎる~と文句を言い続けたらしい。

ポテトチップスは 本当に美味しいと思うのだけど カロリーは驚くほど高い。

 

 

 

 

 

2012.05.30

 

英語の先生ご家族は とうとう英国に戻られてしまいました。

新しい先生は カナダ女性です。

初めは ちょっととまどい気味だったけれど

今日で3回目のレッスンで 少し馴染んできたみたいです。

かなり ふっくら体型なので 年齢が推定できてなかったけど

今日 ファッションの流行の話をしていて

先生のお母様が ベルボトムのジーンズをはいていたとお聞きして

ああ そうなんだ~ と納得できました。どうやら 私と同世代のようです。

 

耳につける ピアス ですが…

英語では 

pierce という名詞はないようで~

形容詞と動詞のみなので

私達が「ピアス」と言っているのは 和製英語だそうです。

英語では どれも earring

pierced earring   ピアス式のイヤリング 

pierce someone's ear  耳にピアスの穴を開ける

 

それから・・・

イメージチェンジも 和製英語でして~

英語では makeover

 

 

 


2012.02.09

 

今の教室になってから 2年半になる。

先生は とても気に入っているし 英会話のレッスンは楽しいし…

でもねえ 長年やっているので 英語や英語圏の文化・風習・考え方などへの理解は

深まってはきたと思うけれど いざ会話となると とっさには それらの知識が反映されてない

ようで う~んっ このまま 続けていてもよいものだろうか? 費用の無駄使いのような?

と あれこれ考えていた矢先の昨日・・・

今の先生ご夫婦が 英国へ戻られると知らされた。

自分がやめることは想定していても 先生たちがいなくなるのは 想定外?(笑)

なんだか複雑な気分になった。

じゃあ ここで 切りも良いし きっぱりやめてしまおうか~とも思うが…

でもねえ やっぱり英語を学習するのは好きだし

でも 今度の先生が 私と気が合うかどうかは不明だし~

もし気に入ったら 回数を減らして 細々続けていこうか~

などなど 先生方が帰国されるまで まだ 少し猶予はあるようなので 考えてみたい。


 

 hang out    ぶらぶらして時を過ごす(家の外で) 

         (その他の意味   旗を揚げる/身を乗り出す/垂れ下がるなど)

 in a row    続けて (その他の意味 一列に)

         ・He has been off work for six days in a row

 you name it    何もかも

        ・France, Italy, Spain -- you name it. I'll take you anywhere.

 

 

 

 

2012.01.26

 

 久しぶりの更新

 新年を迎え そして テキストブックも 次回から3冊目がスタートする。

 いつの間にか 今の英会話教室でのレッスンも 2年半も経っていた。

 でも…

 私の英会話力は アップしているのだろうか? (・_・、)

 レッスンは楽しいのだけれど…

 

 さて 苦手な phrasal verbs

 split up          (夫婦などが)別れる

 carry on     処理する  続ける

 break up     破局

 call off      中止する 打ち切る

 go through    体験する

 put up with    我慢する

 come up with   思いつく 考え出す

 find out       気がつく 見破る

 以前アップした  phrasal verbs  こちら と あちら と そちら

 

 うるさい時には 「静かに・・・ し~っ」と 言うけれど

 英語の表現でも 同じ音で 同じ仕草(人差し指を口に当てる)だったので

 驚いたのだが~ これは 単に 外国の表現を 日本人が真似しただけなのだろうと

 思う。 でも 同じなのは 楽しい。

 

 

 

 

 


2011.09.07

イデオム idiom

 

 I haven't got a clue      全くわからない 見当もつかない

 made a wild guess        あてずっぽうを言う

 pick up                   習得する

 jack of all trades          何でも屋

 to get your head around something    理解する(難しいことを)

 

 

2011.07.06

 

 learn by heart    この語句の意味が わからなくて…  

             「心で学ぶ」って? (/。\)

 

 先生の説明は 的確だった~ 例に出してくれたのは~?  さて なんだったでしょう?

 

 それは・・・九九でした。  英語で九九と言ってくれたのではないですけど~

                 ちなみに九九を英語で言うと multiplication tables

 

  ああ そうなのね~ learn by heart  って 「暗記する」だったのね。

             ギリシャ人は「思考の中心は heartにある」と考えたらしい。

 

 learn by doing  これは なんとなく理解できたが 一応辞書で調べてみたら~

         

         「習うより慣れろ」

            やっているうちに分かってくる、試行錯誤で学ぶ

 

 

 

 

 


2011.06.22

 

desert Island   「デザート アイランド」 と聞くと なんだか おいしそうなイメージだけど

           食後のデザートは dessert

          desert の方は 「砂漠」

          でも この場合は 形容詞で desert Island は 「無人島」という意味

 

rural            地方の いなかの

         反対語は urban 「都市の 都会風の」

         「アーバン」は よく見かけるが 「ルーラル」は あまり聞かないな~

 

coincidence   一致 偶然 同時発生

 

plural            複数の 複数形

 

 

 

 

2011.03.10

 

playか  go か doか それとも 何もなしか?

日本語では

 ゲームをする サッカーをする ヨガをする 魚つりに行く ガーデニングをする

 など 自然に動詞部分を使い分けてますが 英語でも同じように

 play, go, do などを 使い分けています。似た表現が多いですが…

 

Play  cards , squash, chess, computer games, volleyball, a musical instrument

Go    fishing, skiing, jogging, swimming, dancing, sailing, surfing, cycling

Do    aerobics, exercise, gardening, athletics, karate, photography

No verb 動詞なし reading, painting, cooking, drawing

 

 

 

 

 

2011.02.09

question tags って 何?

それはですね…

 You are a singer, aren't you?    「あなたは シンガーですよね」という感じで

      Yes, I am           一応疑問形ではあるけれど 念押しみたいな~

 

 今まで これを使いたくても なかなか すっと出てこなくて…

この際 色々なパターンを書き出して 覚えてしまおう(しまえればいいな・笑)

 You aren't Spanish, are you?        No, I'm not.

 You work full time, don't you?     Yes, I do.

 You lived in Paris, didn't you?        Yes, I did.

 They have arrived, haven't you?     Yes, they have.

 You can go today, can't you?         Yes, I can.

 You would like to see her, wouldn't you?   Yes, I would.

 

 

 obligation (義務 しなければならない)  must  や   have to 

                          must と have to は 同じ意味なのだけど

                          厳密に言えば 微妙に使い方の区別があるそうで

                          must は 自分に要因があり

                          have to は 外からの要因

 

            違いの例        My tooth hurts. I must go to the dentist.

                                                    I have to do what my boss tells me.

 

 good idea(すべきだ)         should

  prohibited (してはいけない)     mustn't

  not necessary (しなくてもよい)   don't have to

  bad idea (すべきではない)      shouldn't

 

 

 

 

 

2011.02.03

又私の苦手な 句動詞登場 本来の単語の意味とは違う場合が多く 覚えにくい。

 

phrasal verbs   

 (句動詞) 他にも色々な意味があるけれど 今回習った分だけ書きます。

 

 drop out      脱落する 脱退する、引退する、退学する、落ちこぼれる、落後する

 run out      使い果たす 完売になる 時間切れになる

 work out     何とか解決する、丸く収める、何とかなる、うまくいく 、解ける

 

 pick up      〔言葉・技術などを〕身に付ける、習得する、覚える

 make up     作り出す、考え出す、うまくごまかして作る、作り話をする、話をでっち上げる、

            捏造する、細工する

 end up       結局[最後には]~になる、~で終わる、結局~と分かる、

            最後は~に落ち着く[行き着く]
 

 break up     〔男女が〕仲たがいする、別れる

 catch up      ~に追い付く、追い上げる、遅れずについて行く、遅れを取り戻す、

            新しい情報を知る、~に並ぶ、同じ水準に到達する、互角になる、

            精通するようになる、理解する
 

 

 

 

 

 

2010.10.27

phrasal verb 動詞句

 

 bring up         育てる

 tell (someone) off   小言を言う 叱りつける

 take after        似ている

 look up to        尊敬する

 carry on         続ける

 

これらの語句は 上に書いた意味だけでなく 他の意味もあるので

どれを選ぶかというのは 結構むずかしい。

 

photographer   写真を撮る人 写真家 カメラマン

cameraman   映画やTV映像を撮る人

 

 

2010.09.08

今のスクールに行き始めて 1年経ち 新しいテキストになりました。(^▽^)V

 

他人との付き合い方の表現色々

* get on(along) well          仲良くやっていく 気が合う

* keep in touch                連絡を保つ

* get to know                  知り合う

* stay in contact             交際を続ける

* enjoy someones company  一緒にいることを楽しむ

* lose touch                    音信不通

* fall out                         仲たがいする

 

 spouse                           配偶者

 sibling                           きょうだい(兄弟・姉妹)

 

今日は カナダ人の先生だった。

彼が日本の食べ物で驚いたものは?

 

  dry squid

 [squid]の意味がわからないと言ったら かわいい イカのイラストを

 書いてくれた。

 どうやら スナックの 「さきいか」のことらしい。

 とっても気に入っているそうだ。

 それから 「馬刺し」にも 驚いたそうで~

 これは 私も食べたことがない。

 

 日本のホットドッグには カナダのには入ってない あるモノが

 入っていて ビックリしたそうですが・・・

 さて これは 一体何でしょう?(クイズ番組のようですね)

 う~んっ と考えたけど わからなかった。

 正解は・・・

 「キャベツ」

 そういえば 家で作るときは レタスか きゅうりか キャベツ入れるかも~

 外食では 最近のホットドッグには あまりキャベツは入ってないような。

 

 

 

 

 2010/08.27

 

英国の学区制

 

 Primary school   日本だと「小学校」

 Secondary school  日本だと「中学校」

 6th form college  日本だと「高校」

 College/University  日本だと「大学」

 

新しく覚えた単語

[errand]   用事

[scheme] 計画 構想

[result]  「結果」という意味だが 学業の場合は「成績」という意味で

      計算の場合は「答え」となるようだ。

「生徒」

米語では 生徒は「student]が一般的だが

英国では [pupil」が一般的だそうだ 大学生は [student]

そういえば 中学の時 [pupil]って 習ったな~ 発音がとても難しい(今でも)

 

 

 

 

 

 

 

 2010.08.19

 [Second conditional]という構文を習ったが

 ? はて こんな言葉初めて聞いたような~

 日本語で何だっけ?と調べたら…

 どうやら 「仮定法過去」と読んでいたもののようである。

 セカンド 2が 過去なら 1は仮定法現在で 3は仮定法過去完了・・と続くのだろうが

 今の所は 2だけで 十分です(笑)

 

 If I were rich, I would buy a house.

  「お金持ちだったら 家が買えるのになあ~」

 というのは 決して過去のことではないので

 日本の「仮定法過去」は なんだか よけいわかりにくい用語だと思うのだが…

 

 この構文ばかり 見ていると ちゃんとわかるけれど

 色んな文章が 混在していると わかりにくいだろうな~

 受験生でなくて よかった~ (^▽^)V

  

 

 

 

 


 2010.06.24

 

 (交通手段)    英国・・・ [transport]

            米国・・・[transportation]

 

  日本では 乗り物の場合 「乗る」が一般的である。

 バスに乗る 電車に乗る 自転車に乗る カゴに乗る(笑)

 でも 英語では 乗り物によって それぞれ違った表現になるようだ。

 

 get on (off)           a bus    a train    bicycle   a plane

  get into(out of)      a taxi   a car 

 

  ride           a bicycle  a bike

 

 

  He's driving me crazy!    あいつ 頭に来る!

   

 

 

 

 

 2010.5.20

 犯罪・裁判などの用語

 

 裁判官    judge

 陪審           jury

 処罰           punishment

 罰金           fine

 実刑判決     prison sentence

  執行猶予   suspended sentence

 

  言い表し方

  crime  (犯罪)                         criminal (犯罪者)

  murder(殺人)              murderer (殺人者)

    robbery(強盗罪)            robber (強盗)

  shoplifting (万引き)           shoplifter(万引き犯人)

  car theft  (自動車泥棒)犯罪     car thief  (自動車泥棒)犯人

  arson (放火)               arsonist(放火犯)

  kidnapping (誘拐)            kidnapper (誘拐犯)

 

 [innocent until proven guilty] 有罪となるまで無罪  

          英国・米国などの原則らしいが(たぶん日本も?)

          フランスなどでは 違うようだ。

                      

 

 

 

 2010.05.14

 

  [entrepreneur] (元はフランス語)    企業家・起業家

 

 [pros and cons]    賛否 良い点と悪い点  pros-good points

                                                           cons-bad points

 

 [make]or [do] どちらを使うの?

 

  make an effort

   make  progress

   make an appointment

   make a mistake

   make a complaint

                                        do nothing

                                        do your best

                                        do someone a favour

                                        do research

 

 

 

 

 

 

 2010.04.23

 

 テーマ 「面接」 job interview

 

 面接官になったつもりで 受験者への質問を考えていて・・・

 「あなたの性格は?」と尋ねようとして 複雑怪奇な英文を組み立てたら~

 普通は こういう言い方をすると 教えてくれた。

 [What kind of person are you?]

 1人では とても思いつかない文章である。

 

 * 「決定したら (電話で)連絡します」

 [After I've made my decision. I'll call you .]

                                           (get in touch.)

 

 単語

 find out ・・・ 調べる

 phone up ・・・電話する

 

 

 

 

 2010.04.08

 テーマ  work

 

  履歴書・・・[CV ]     curriculum vitae (ラテン語から)

       英米では 履歴は 現在から書き始め 過去にさかのぼる。

       日本では 上から順に 過去から現在へと 書く。

       正反対なので 面白い。

 

 セールスマン・・・ [sales rep]  英国 [rep]は [representative]の略

 

 速記・・・[short hand]

            日本の速記は 私にはヘビのように見える形状のものだったと記憶するが

      英国のは 一体どんなの?と思って ネットで調べてみたが 色々な方式のが

      あるようで 私が見たのは 昔見たのとよく似た 暗号のような物だった。

      江戸時代末期に外国の速記から 日本に合うように考えたらしいが 

      short hand という言葉は 直訳しなかったのねえ

      直訳したら 短手 ? (・_・、)  

 

 

 

 

 

 2010・03・25

 人との関わり方の表現

 

  go out with                        デートに行く 交際する

  ask(someone)out       デートに誘う

  grew apart            バラバラになる

  split up with           ~と別れる

  put up with                 我慢する

 

 [go out with]     この表現だと ときめいてる相手でなくても

            ただ 一緒に行きましょう~と言う場合にも 使いそうな気がするが

            たとえば 私が先生に [I want to go out with you]と言ったら

            やはり デートに誘っていることになるらしい~ので 気をつけよう(笑)

 

 

 

 

 

 


 2010.03.03

 英国のジョークについて 学んだ。

 [Doctor,doctor,jokes]      「先生、先生 あのね~」という感じのジョーク

 例1

 患者 [Doctor,doctor-I've swallowed my pen・・・What should I do?]

     「先生 先生 ペンを飲み込んじゃったんですけど~どうすればいいのでしょうか?」

  doctor [Use a pencil instead]

     「代わりに鉛筆を使えば~」

 

     訳は 私が勝手にしました~

  全然 面白くないんですけど~(・_・、)

 これが 国民性の違いなのね~

 でも 漫才の会話も 活字にすると こんな風になるのかも~

 話し方次第で 面白くなるのかもしれませんね

 

 

 

 

 


 10.02.05

 英語の先生が 英国人と日本人の 面白い違いについて

 来日したばかりの頃 とても驚いたこと~を話してくれた。

 

 「私?」と確認する時 人差し指で自分を指差すのは 同じだが・・・

 英国(他の欧米も?) その指先は 胸を指しているが

 日本人は 自分の鼻を指しているというのだ。

 たしかに~ いつも意識はしていないけれど

 鼻を指差している様な気もする。

 これからは 他の人のを観察してみよう(笑)

         *********

 This morning  I went to・・・  と 言う場合は最初に[ in] が

                       要らないが

 In the morning I went to・・・の場合は [in]が 必要

 

 

 

 


 09.12.09

 テーマ friendship

 a colleague     仲間 同僚

 get in touch         連絡する

 go out (with someone)   誰か(異性)と デートする

 get on well (with someone)  仲良くやっていく  気が合う

 lose touch                       音信不通 

 

 

 


    09.12.03

 

should,  have to

 否定形になると 難しい。

 

 don't have to     ~しなくてもよい 

                Young people in my country don't have to do military service.

 

 shouldn't     ~すべきではない

       You shouldn't smoke during meals.

_________________________________

 新しく覚えた(つもりの)語句

  [adolescent]     青春期の 10代の若者

  [toddler]      よちよち歩きの幼児

 

 

 


  09.11.17

    <クイズ>「英語生活力検定」(小山内大) より抜粋

 

 1. 相手が喜んでいるのに共感して言う「それはよかったですね」

    I’m happy for you.

 2.生徒の答えが間違っていたので 先生は「残念でしたね」と言った。

    Nice try.

 3.相手に共感または同情して 「よくあることだよ」と言う。

    It happens.

 4.「試験に合格できなかったんだ」とがっかりしている友人に

   「元気出せよ 僕も同じだよ」と言う励ましの言葉

    Join the club.

 

 

 


 09.10.08

 台所用品 [kitchen equipment]

  台所で日頃使うものは 意外と英語が用いられてないので

 とっさに 英語で言えないものだ。

 

 「おたま」・・・[ladle]

  「まな板」・・・[chopping board]

  「おろし金」・・・[grater]

  「水切りボール」・・・[colander]    穴が開いたもの

  「ざる」・・・・・・・・・[sieve]         ワイヤーなどを編んだような形状のもの

 

 

 


 09.09.17

 相手の言うことに同意する時 同意しない時

 「わたしも~」という感じで [Me too][Me neither]を よく使うけれど

 これは 日本人にとって 覚えやすく言いやすいから よく使うようで

 ネイティブは ちゃんと こういう風に対応するらしい。

 

 賛成(同意)

 1.Aさん  I like rock music.       Bさん So do I.

 2.Aさん  I’ve got a guitar.        Bさん So have I.

 3.Aさん  I’m not keen on him.    Bさん Neither am I.

 4.Aさん  I didn’t go.            Bさん Neither did I.

 

 反対(同意しない)

 1.Aさん I often listen to rock music.  Bさん I don’t.

 2.Aさん I’ve got a DVD player.       Bさん I haven’t.

 3.Aさん I can’t play an instrument.   Bさん  I can.

 4.Aさん I don’t like loud music.     Bさん  I do.

 

 それから 日本語にもなっている ディレクター [director]は 

 英国では 【発音記号dairektar】という風に 「ダイ・・」と発音するようで

 いつも間違ってしまう。

 有名な画家の フェルメールVermeer も 英語読みだと 「バー・・・」になる。

 人名や地名は 英語だと わたし達が普段日本語で発音しているのとは 大きな違いがあって

 文字で見ないと なかなか理解できない。

 

 

 


 09.09.05

 ハロッズ Harrods について

 ロンドンにあるハロッズ(デパート)は 日本でも有名だが

 なんと ただ一つの店舗しかないそうだ。

 そして この店にふさわしくない恰好をした人は中に入れてくれないという。

 たとえば・・・ バックパックを背負った人 ショートパンツなど~

 

 単語

 light bulb    電球 (植物の球根のことを bulbという)

  au pair      英和辞書で調べても?だったが 英国にとっての外来語(フランス語)

          =nanny 家庭教師

 

 


 

 09.08.19 いよいよ プライベートレッスン開始~

 

 前回 体験レッスンを受けた先生に教えて頂くことになった。

 

 今日は 「好き」「嫌い」の 度合い別表現について・・・

 * I absolutely love・・・ (★^▽^)V

 * I really like・・・     (^▽^)V

 * I quite keen on(like)・・・  (∂_∂)

 

 * I don’t mind・・・  (∪_∪)

 

 * I’m not very keen on・・・  (・_・、)

 * I don't like              ・・・  (/。\)

 * I can’t stand       ・・・   (>_<)

 * I really hate    ・・・  (>_<)(>_<)

 

 上の方に行くに連れて [好き」度がアップ

 このランクは 先生に教えて頂いた通りだが

 顔文字は 私が勝手にアレンジしたので ええ加減(笑)

 

 新しく覚えた単語

 [thorough]  完全な 几帳面な 

        through(通り抜けて) や though(けれども)に とてもよく似ているが

        発音は (サラ)・・・発音記号が表示できない(・_・、)

 

 

 

 

 

 

 09.08.05 無料体験レッスン

 十数年前に 同じ様に レベルチェックをされた時より

 度胸だけはついたようで・・・

 緊張せずに 話せた。

(たしか あの時は ひと言話す度に 顔が真っ赤になっていたと記憶している)

 

 新しく覚えた言葉

 I’m keen on  = I like

 I’m into      = I like

 

  I’m keen on listening to music.とか

  I’m into movies. のように使うそうだ。

 これらの言い方は 今まで知らなかったか 忘れていたか?

 辞書で調べると 「夢中になる」と書かれていたが 

 先生は普通に「好き」と言う風に使っていた。

 今までの先生は アメリカンだったので 本家と分家の違いも

 色々比較していきたい。(少しやる気が出てきたようです。池面なのか?

 いや~ そうでもないけど(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

inserted by FC2 system